トップ - お知らせ - 「第1回理想の管理職EXPO」に酒井が登壇~管理職2.0とは?多様性時代の”マネジメントの壁“をテーマに講演

「第1回理想の管理職EXPO」に酒井が登壇
~管理職2.0とは?
多様性時代の"マネジメントの壁“をテーマに講演~

RX Japan株式会社が幕張メッセ(千葉市美浜区中瀬 2-1)で2025年9月10日(水)~12日(金)の3日間に渡って初開催する「第1回 理想の管理職EXPO【東京・秋】」に弊社取締役の酒井が登壇します。

本EXPOは“理想の上司像”を企業・社員・専門家が本気で考える場として、管理職の役割や魅力を再定義する最新サービス・製品の展示・セミナーが行われます。

酒井は第1回の記念すべき開催記念講演の講師として2025年9月11日(木)12時00分より「管理職2.0:多様性時代に求められる管理職像と“マネジメントの壁“とは」というテーマでお話しさせていただきます。

〈講演内容〉
多様性が広がる中、管理職に求められる役割やマネジメントのあり方は大きく変化しています。
本講演では、『はじめての課長の教科書』の著者・酒井が、変化への適応を阻む“見えない壁”をひも解きながら、現場で実践できる新たな管理職像とマネジメントのヒントをお伝えします。

無料で聴講できますので、この機会にぜひご参加ください。

《講演概要》
テーマ :『管理職2.0:多様性時代に求められる管理職像と“マネジメントの壁“とは』
講師 :株式会社チェンジウェーブグループ 取締役 酒井 穣
登壇日時:2025年9月11日(木) 12:00~12:45 (45分)
参加費用:無料
聴講方法:幕張メッセ会場内 ※現地視聴のみとなります
参加方法:事前申し込み
     〈申し込みURL〉https://biz.q-pass.jp/f/11184/sjim25#seminar101243

【講師プロフィール】
株式会社チェンジウェーブグループ
取締役 酒井 穣

慶應義塾大学理工学部卒。TIAS School for Business and Society 経営学修士号(MBA)首席 取得。
商社にて新事業開発に従事後、オランダの精密機械メーカーに光学系エンジニアとして転職し、オランダに約9年在住した。帰国後はフリービット株式会社の人事・長期戦略担当取締役を経て、独立。事業構想大学院大学・特任教授、新潟薬科大学・客員教授などを歴任したほか、介護業界の経営者コミュニティCare Designers Labにて講師を担当する。2016年、株式会社リクシスを共同創業し、2024年より現職。

【株式会社チェンジウェーブグループに関するお問い合わせ・ご質問】
問い合わせフォーム:https://changewave-g.com/contact/
TEL:03-6455-5855




Download

資料ダウンロード

チェンジウェーブグループの各サービスの資料など
こちらからダウンロードすることができます。

各サービス資料の
ダウンロードはこちら

資料ダウンロード

Contact

お問い合わせ

チェンジウェーブグループのサービスについて、
お気軽にご連絡ください。

サービスに関する
お問い合わせはこちら

お問い合わせ