7月29日(火)企業人事・両立支援担当者向け 無料オンラインセミナー「相談窓口から見えた社員のリアルー法改正対応から一歩進める両立支援設計とは-」を開催します

2025年4月から育児・介護休業法が改正施行され、
仕事と介護の両立支援が一層重要視されるようになりました。
厚生労働省でも「実務的な介護両立支援の具体化」について検討を進めています。
一方で、制度整備や法改正への対応は進んだものの
弊社が運営する人事ご担当者の勉強会では
「実態が見えない」「対象者に届いているのか不安」といった課題も聞かれます。
特に介護が始まっていない“未介護層”に対しては、
「無関心に見える」「声が上がってこない」などのお悩みが少なくありません。
本セミナーでは、
両立支援に取り組む企業と、年400件以上の相談を受けてきた専門家による事例から、
「現場のニーズ」に即した両立支援設計のポイントをお伝えします。
セミナーの詳細はこちらをご覧ください。
News